当前位置: 网校> 日语培训> 学日语培训哪个机构好
新东方在线 日语培训

直播课程

日语零基础入门必修课

褚进

1对1语音纠音,无限贴近日本人发音,内部电子讲义免费领取

免费试听
日语初级0-N5.1

王晶

新东方师资保障实力教研,讲练测评打造学习闭环,考试专项拔高强化

咨询优惠
日语1对1超值体验课

焦霞

科学入学诊断,一对一专项课程定制,99元抢体验名额

立即报名
日语专四历年真题精讲班

安宁

掌握考试文字词汇、语法部分重难点;掌握解题思路和技巧

真题精讲

学日语培训哪个机构好

来源:日语网校 发布时间:2018-11-30

【问题】学日语培训哪个机构好?

【答复】选择日语培训要慎重啊,日语培训面授机构价格太高,动不动就几万,美其名曰一对一辅导,就是纯忽悠。现在日语培训太乱了,你可以考虑网校了,明码标价,也没有那么黑,几千块就能报个大班了,现在网校是主流啊,优势明显。其实老师都是那一套,像比较有名气的老师都是网上录课,各地也跑面授,完全没必要多花钱去上面授,比如新东方在线,这都是老牌的网校了,很可靠,放心。希望对你有所帮助。新东方日语培训入口>>

找到合适自己的培训课程,是成功的一半。但关键还是要靠自己用心去学习,这里小编为大家推荐一日语复习资料,答疑解惑的同时,顺便学习一下:《日语词汇解析どうして、なんで、なぜ的区别》

「どうして/なんで/なぜ」はどう使い分けますか。また、ある学生は「前の日本人の先生に、日常会話では“どうして”は使いませんと教えられました」といってます。本当ですか?

“どうして/なんで/なぜ”该如何区别使用呢?还有,有学生告诉我说:“以前有日本老师教我们:在日常会话中是不使用‘どうして’”的。这是真的吗?


用法の違いは(例えば、「どうして」に「どのようにして」という意味があるなど)ありますが、原因や理由を問題にするという点に関していえば、意味に大きな差はないように思います。

它们之间存在着用法上的区别(举个例子:“どうして”是“用怎样的方法”的意思),但是在询问原因、理由这一点上,我想并没有很大的差别。

ただ、語感には差があり、(私の場合は)「なぜ」が文章語的でやや丁寧、「なんで」が口語的でややぞんざい(目上には使いにくい)であると感じます。また、日常の会話では「なんで」をもっともよく使っているように思います。話しことばで「どうして」というと、「なんで」よりも形式的な感じ、あるいはやや年長の人のような印象があります。

只不过,在语感上存在一些差异,(我的用词情况是)“なぜ”是书面性的用语,显得比较正重;“なんで”比较口语化,给人一种草率、马虎的感觉(很难对比自己身份高的人使用)。并且,我认为在日常会话中“なんで”才是使用最广泛的说法。在口语中,“どうして”比“なんで”更能感受到一种形式化,或者说使用“どうして”的人总给人一种稍微年长者的印象。

日常会話では“どうして”は使いませんということはないと思います。ただ、「どうして」はやや形式的な語感のある語なので、日常会話で使うと違和感を感じる人がいるということはあるかもしれません。例えば、日常的なおしゃべりで「昨日どうして来なかったの?」というと、「約束していたはずでしょ?」とか「来なかったのは良くない!」などと非難している意味に受けとられてしまうかもしれません。

我觉得并没有在日常生活中就不使用“どうして”这个说法。只不过,“どうして”是一个会稍微给人一种形式感的词语,在日常生活中使用的话,或许有人会感到违和感。比如:在日常的聊天中说到“昨天为什么没有来呢?”可能对方在听话的时候会感受到比如“我们不是已经约好了么”、“你不来不太好”这种非难的话外音。

更多有关日语的内容,尽在新东方在线日语网!

编辑推荐:

日语培训

日语网校排名

1 2

热门课程

【托管班】日语能力考N1阶段班

主讲

王晶

特色

新东方实力师资,科学提升体系,4步助力过关,452课时,覆盖5大核心内容

3299 查看详情

【托管班】日语能力考0-N2全程班

主讲

王晶

特色

新东方实力师资,科学提升体系,4步助力过关,680课时,覆盖6大核心内容

3599 查看详情

免费课程